勉強会
findy.connpass.com 「ファインディ ユーザー感謝祭」に参加してきたのでイベントレポートを書きます。 また、当日の様子はTwitterのハッシュタグで「#ファインディ感謝祭2022」でも見る事ができます。(僕も呟こうと思ったのですが対談やLT、懇親会に集中し…
Laravel.shibuya #1を開催しました。 laravel-shibuya.connpass.com 勉強会の運営自体が初だったので、「当日何かトラブルが起きたらどうしよう...」みたいな心配ばかりしてたのですが無事に終える事ができました。 改めて当日参加してくださった皆様ありが…
Laravel.shibuya is 何? Laravel.shibuyaは主にIRT(Interactive Round Table)をメインとした勉強会です。 laravel-shibuya.connpass.com Interactive Round Tableとは何か?というと、予め決められた技術トピックに対して知見がある方をお呼びして、その方に…
前編:PHPerKaigi2018で「Lumenで堅牢なAPIを設計をする」について語ります。 発表資料 喋ってきました。 タイトルは「Lumenで堅牢なAPIを設計する」です。 セキュアで安定したAPIを設計する為に意識することや、設定を方法についてスライドでまとめました。 …
PHPerKaigi2018が今日から明日の2日間に渡って行われます! phperkaigi.jp HPめっちゃかっこいいですね! 本日は前夜祭ということでPHPper界隈のコアな話が聞けるのを個人的に楽しみです。
秋も近くなり気温も下がってきたので熱い炎上話を聞いて暖を取ろう!という理由ではないですが、参加してきました 。Forwell Meetup forkwell.connpass.com