Endo Tech Blog

Techブログと言う名のただのブログです。

ピアノとMPCを練習する日々

ちょっと前の記事でも書いてたのですが引き続きピアノを練習しています。

 

www.fendo181.me

 

ピアノの講師は相変わらずJoyTune先生のSimply Pianoを使っていて、楽器がMPKからRolandの「A-49 MIDI Keyboard Controller」に変わりました。

 

f:id:kikuchi1201:20200509072744j:plain

(MPKと比較した図)

 

めちゃくちゃ弾きやすい。

 

自分の場合、肩幅が大きいので25鍵盤のMPKだと、肩があがったり、腕をきつく絞ったりしてピアノを本格的に弾くには厳しい環境でした。

 

それが49鍵盤のA-49が家に来てからは鍵盤を叩くのが楽しいです。

 

鍵盤を押したあとにスッと押し返されるのですが、それが良い感じに負担を減らして、「ピアノを弾いてる!」感が出ます。

 

A-49を使ってアプリ内のポップスコードⅡと基本Ⅲまで一通り練習してました。

「ポップスコードコース」に比べて「基本コース」のほうが鍵盤を打つタイミングおおいので、若干「ポップスコード」と比べると難易度があがります。

 

実際、MPKで練習してた時は鍵盤の感覚が狭いのでよく音を外していたのですが、今ではA-49があるので、だいぶ正確にかつ楽に弾けます。

 

scrapbox.io

 

あと、最近はアプリにある曲を弾いて終わるだけではなく理論的なことも勉強したいと思い本も買った学んでます。

 

コード進行のところは「うむ、何もわからん!」状態ですが、新しい知識を学んでそれがすぐにアウトプットできるのは、純粋に楽しいです。

 

f:id:kikuchi1201:20200529102208p:plain

 

それから、MPC Studioも買いました。

 

 

時系列でいうとA-49の前ですが、こっちもフィンガードラムの練習とかサンプリングで適当なループを作って週末遊んでいます。

 

scrapbox.io

 

f:id:kikuchi1201:20200529102615p:plain

 

 

サンプリングの方法はあんまり教材がないので、Youtubeの動画を見て雰囲気でやってます。なので、まだ手探り状態です。

 

フィンガードラムはドラム向けの本を読んで真似してたのですが、全然うまくいかなかったです...。心が折れかけました。

 

どうしようかな~と試行錯誤した結果このサイトのチュートリアル動画見て、うまく応用するようにしました。

 

https://questforgroove.com/

 

パッドのレイアウトを決めて、そこからまずは自分の叩き方の型が1つできれば、なんとかなるかなと思いながら、こっちも練習する日々です。

 

詳細はこっちのページにまとめているので、良かったら眺めてください。

 

scrapbox.io

 

ドラム自体も触った事がないので、理論とか楽譜の読み方も独学で学んでます。

とはいえ、こっちも学習途中です...!

 

f:id:kikuchi1201:20200529101957j:plain

(ドラムの名称とパッドの配置図。文字汚いのはご了承ください...)

 

まとめ

f:id:kikuchi1201:20200529103215p:plain

コロナの影響もあってあまり外に出れないから、何か家でできる趣味をやろうと思い始めてみたのですが、今ではもうピアノやMPCが生活の一部となっています。

 

元々音楽が好きだったので、まぁやってみようかと軽い気持ちで始めたのですが、これが面白い事にピアノを弾いてから音楽がより好きになりました。

 

前よりもメロディ(?)やドラムの叩き方に耳が慣れるようになり、耳コピしてみたり等、以前とは少し違った楽しみ方が増えました。

 

そんなわけで、中々外に出れない状況ではあるのですが、ピアノを弾いてり、MPCで曲を作ってみたり等で楽しくやっていこうと思います。

 

おわり

 

 

 

 

Akai Professional 音楽制作システム 7GB音源付き MPC Studio Black

Akai Professional 音楽制作システム 7GB音源付き MPC Studio Black

  • 発売日: 2016/03/07
  • メディア: エレクトロニクス