Endo Tech Blog

Techブログと言う名のただのブログです。

E3 2019 1日目

ついにこの日が来た! E3に参加する初日である。 朝の08:00ぐらいだろうか。 Lucusが「皆起きろ!時間だ!」という声に起こされた。 ゲームパスを持ってる参加者は初日は14:00からの参加になると知ってたけど、まさかこんな早く起こされるとは思わなかった。…

ロサンゼルス観光 2日目

今日のメインはロサンゼルスの西にある海水浴場としても有名なSanta Monicaに行く事です。 理由は日本にいた時にガイドブックを見たらSanta Monicaの説明で「絶対に行ったほうがいい!街中がとにかく綺麗で芸術家も多くグラフィックアートは圧巻」という宣伝…

ロサンゼルス観光 1日目

現在時刻はPM 23:50 もう寝るので、寝る前に今日あった事を綴ろうと思う。 —— 日本から10時間かけて、LAX(ロサンゼルス国際空港)についた。ただ、アメリカに着いたものの少し時差ボケをしてしまって全然実感が沸いてなかった。 ただ、入国審査のESTAでアメリ…

E3 2019に行ってきます

突然なんですが、来週の6/11~6/13の間に開催される 「E3 2019」に行ってきます。

プログラム言語「Go」を学び始めた

Go

1時間前にGo入門してきた。 github.com って言ってもまだいつもの「Hello Wold!」しかできてないけど。 // パッケージの定義 package main // main関数の定義 func main() { // Hello Wold println("Hello Wold!") } 結果 Hello Wold! いいですね。 きっかけ…

MySQLのenum構文とset構文について

ここ最近MySQLというかSQLの文法を勉強している github.com その中でenum構文とset構文が結構使えそうだなぁと思ったので復習メモです。 enum構文 複数の値から1つだけが格納できるようにする。 MySQL の設定にもよるけど、設定した値以外をはじくことができ…

Laravel.shibuya #1を開催しました

Laravel.shibuya #1を開催しました。 laravel-shibuya.connpass.com 勉強会の運営自体が初だったので、「当日何かトラブルが起きたらどうしよう...」みたいな心配ばかりしてたのですが無事に終える事ができました。 改めて当日参加してくださった皆様ありが…

Laravel.shibuya という勉強会を始めます

Laravel.shibuya is 何? Laravel.shibuyaは主にIRT(Interactive Round Table)をメインとした勉強会です。 laravel-shibuya.connpass.com Interactive Round Tableとは何か?というと、予め決められた技術トピックに対して知見がある方をお呼びして、その方に…

お花見をした

井の頭恩賜公園 先週、仕事帰りに井の頭恩賜公園の夜桜をみにいった。 夜桜 夜桜でも結構綺麗だったので、朝見たらもっと綺麗なのでは?と思い近くの「いせや 公園店」で焼き鳥を食べながら彼女と話をして、朝早く出社して見に行く事にした。 めちゃ美味しい …

PHPerKaigi 2019で「フレームワークを作りながらLaravelのアーキテクチャを学ぶ」について発表しました

PHPerKaigi 2019で「フレームワークを作りながらLaravelのアーキテクチャを学ぶ」というタイトルで登壇してきました。 phperkaigi.jp

Laravel 5.8.5でfixされた Unique Rule SQL Injection Warning について調べてみた

gyazo.com

Laravel JP Conferenceのコアスタッフとして参加して思った事を語りたい

Laravel JP Conferenceのコアスタッフに参加しました。 conference2019.laravel.jp はじめに 自分の気持を最初に述べておくと、こういったカンファレンスでの主役というのは登壇して頂いたスピーカの皆様が主役であるので、あまり「運営側の方から喋るのはど…

256timesの課題選考で落ちたので振り返りをやろうと思う

タイトル通りなんですが、ドットインストールが新しく始めたプログラミングスクールの「256times」の課題選考を受けていたのですが、残念ながら最終選考まで進めずDay12で脱落しました。 とはいえ、「あぁ〜駄目だったなぁ」とか、「なんで落ちたんだ〜!」…

ブログのドメインをwww.fendo181.meに変更します

新年あけましておめでとうございます。 2019年最初の一発目からこんな記事で、なんか申し訳ないのですがタイトル通りにブログのドメインが「www.fendo181.me」に変わります。

deployerを使って簡単にLaravelのアプリケーションをロリポップ!マネージドクラウドにデプロイする

遅くなったのですが、この記事はGMOペパボ Advent Calendar 2018 - Qiitaの18日目の記事です。 タイトル通りなのですが、deployerを使ってマネージドクラウドにLaravelのアプリケーションをデプロイする方法を紹介しようと思います。 先に共有としては記事で…

1年前に作成したLaravelのチュートリアル記事をアップデートした

この記事はLaravel Advent Calendar 2018 の 5日目の記事です。 昨日は @hypermkt さんの記事で 「Laravelでエラーコードを含む独自エラーレスポンスを返す方法」 でした! qiita.com はじめに 今回はLaravelでの実装のTips話よりかは、自分が1年前に公開した…

RedDeadRedemeption2は恐ろしい程リアルで、息を飲むほど美しい

RedDeadRedemeption2が先週金曜日(2018/10/26)に発売された。

2018 記念日

先週の日曜日がちょうど彼女と付き合って3年目だった。 なので、ちょっと美味しいご飯を食べようという事で同棲する前に、よくご飯を食べに行ってた御茶ノ水駅近くの「月光食堂」へ行ってきた。

急性副鼻腔炎にかかった話

現在進行系で急性副鼻腔炎にかかっている。辛い。

Laravel Meetup Tokyo Vol.11で「Laravelを使った既存WebサービスのAPI化」について発表してきました

laravel-meetup-tokyo.connpass.com 発表してきました! 資料はこちらになります。 speakerdeck.com

【翻訳】Laravelを5.6から5.6.30にアップグレードする(Security Release)

Laravelのセキュリティリリースがアナウンスされました。 laravel-news.com このセキュリティ修正が入るverは5.6.30と5.5.42です。 5.6から5.6.30へのアップグレード 記事によるとアプリケーションの暗号化キーである APP_KEYが悪意のある第三者に渡ってしま…

P1の2次審査で落ちたので振り返りをやろうと思う

いつものKPT振り返りをやる。 悩んだらKPTである。 P1 2次審査KPT振り返り K 時間通りに発表が終える事ができた。 ストーリを付けてプレゼンする事ができた。 資料に図を使ってわかりやすく説明するようにした。 5分のプレゼン時間の間にサービスの魅力につ…

MAMORIO FUDAを使ってみた。

以前、社内で防災ヘルメットを無くすという、もう2度起こしたくないインシデントを起こしその事をブログにぶちまけた所、大変恐縮(?)な事にMAMORIOの中の人からDMが来て「ユーザインタビューをさせて欲しい」という依頼がきました。 kikuchi1201.hateblo.jp

東京蚤の市に行ってきた。

http://tokyonominoichi.com/2018_spring/ なにも前情報なく、呼ばれてほいほい行った感じなので、どんな物を売ってるのかも分からずに東京蚤の市に行ってきた。

MAMORIOを社内の備品管理として使ってみたらどうか?を考えてみる。

MAMORIOを買いました。 mamorio.jp

NipoはScrapboxで引き続きやっていく。

もう既にブックマークをして頂いた方には申し訳ないのですが、はてなブログでNipoを投稿するのは止める方針にしたのでその連絡記事です。 ちょと前にブログでこんな記事を投稿しました。

文章でアウトプットする際に意識している事

この前新卒向けの仕事紹介プレゼン発表の際に「アウトプットする際に意識をしている事とは?」という質問を貰った際に咄嗟に以下の返答をしました。 Step1 「ふざける事」 Step2 「読んでくれる人の気持ち、影響を考える事」 この発言を自宅で、梅酒を飲んで…

社会人1年目Tips

2年目に突入するので、1年目に学んだことをメモ && 2年目に突入する自分への自戒。

PHPerKaigi2018にLTで発表してきた。

前編:PHPerKaigi2018で「Lumenで堅牢なAPIを設計をする」について語ります。 発表資料 喋ってきました。 タイトルは「Lumenで堅牢なAPIを設計する」です。 セキュアで安定したAPIを設計する為に意識することや、設定を方法についてスライドでまとめました。 …

PHPerKaigi2018で「Lumenで堅牢なAPIを設計をする」について語ります。

PHPerKaigi2018が今日から明日の2日間に渡って行われます! phperkaigi.jp HPめっちゃかっこいいですね! 本日は前夜祭ということでPHPper界隈のコアな話が聞けるのを個人的に楽しみです。